ディスポーザー使用の動画を公開しました

ディスポーザー使用方法を見る

ディスポーザーの使用方法です。使い方はとても簡単で、生ごみがでたら、水と一緒に流すだけです。
流せる生ごみは、鶏の骨・魚の骨・バナナの皮・ピーマンや野菜の切りくずなど、いろいろです。
また、三角コーナー一杯分ぐらいの生ごみなら、40秒程度で流す事ができます。
(注)使用方法をわかりやすくするため、連続投入式で撮影しています。フタがスイッチになっているバッチ式もあります。

配管内部の様子を見る

ディスポーザーを使用した事のない方から、よく、「詰まらないの?」とご質問を受けます。
この動画では、そんな質問に答えるべく、透明な配管を使用して、粉砕物がどのように流れているかを
撮影しました。
ほとんどの方が、ジュース状になって流れることをイメージしますが、実際はジュース状ではなく、粉砕された生ごみが粒子状になって流れている事がわかります。粉砕された生ごみを搬送するには、生ごみにある程度の大きさが残されていなければ、水圧で押し流す事ができないのです。

  • 岐阜市上下水道事業部
  • 社団法人 日本水道協会
  • 全国管工事業協同組合連合会
  • 岐阜県管設備工業協同組合

組合情報

岐阜市指定管工事協同組合
〒500-8156
岐阜市祈年町8丁目7番地
TEL:058-245-3033
FAX:058-245-6643

水漏れ、水道の修理・工事の依頼は各加盟店に直接お問い合わせください